
2021/11/23
現場は佐倉市。病院のトイレを交換しました。
床は土足OKなシートを張り、トイレはウォシュレット付きです。
住宅だけでなく店舗も請負してますので、ご依頼ございましたらお問い合わせください。
2021/11/19
現場は川崎市。
ウォシュレットが壊れたため交換。
ウォシュレットはPanasonic製です。
ちなみにPanasonicでは3,666円(税込)を追加すれば保証期間を1年から5年へ延長できます。
2021/10/22
現場は上池袋。
ユニットバス増設の現場と同じお客様です。
トイレも古くなってきたためPanasonic製「アラウーノS160」へ交換しました。
ちなみにユニットバスのスペースを確保する分、トイレは若干狭くしました。
2021/05/18
現場は千葉県佐倉市。
大規模改装工事中の現場でトイレの交換。
トイレはPanasonic製のアラウーノS141(手洗いキット付)です。
タンクレストイレはシンプルなデザインなので、床クロスに少し派手な柄を選んでも綺麗に決まります。
2021/03/21
現場は千葉県大網白里市。
大規模リフォームを実施中のお客様からのご依頼でトイレ交換2か所。
トイレはPanasonicのアラウーノです。クロスは派手に、トイレはシンプルにすることで印象的なデザインになっています。
2020/11/29
現場は江戸川区。
2020/11/29ユニットバス交換と同じお客様です。
トイレはPanasonicのアラウーノ。実はトイレのタンクには大量のカビがいるため、当社ではタンクレスを推奨しています。
タンクの内のカビを気になった方はブログをお読みください。
2020/09/01
現場は日野市。
2020/08/28ユニットバス交換と同じお客様からのご依頼でトイレ交換。
トイレはPanasonicアラウーノ。こちらも高級感のある内装です。
2021/11/06
現場は江戸川区。
ユニットバスが古くなってきたため交換。
ユニットバスはTOTO製「サザナ」です。
特筆すべきはオプションの多さ!
「三乾王」だけでなくテレビやブローバス、床ワイパー、調光ダウンライトなど盛りだくさんオプションが付いてます。
2021/10/22
現場は上池袋。
二世帯住宅となりユニットバスを増設したいお客様からのご依頼です。
ウォークインクローゼットだった部分にユニットバスを設置しました。
ユニットバスはLIXIL製の「リノビオ」です。寸法さえ合えばこんな増設も可能です。
2021/10/01
現場は青葉区。
ユニットバスが古くなったので交換。
TOTO製の「サザナ」を取付けました。
グリーン住宅エコポイントの申請対象だったので、補助金「62,000ポイント」がお客様に付与されました。
2021/06/29
現場は千葉県佐倉市。
ユニットバスが古くなったので交換。
TOTO製のユニットバス「サザナ」を取り付けました。
高機能オプション三乾王も付き。
デザインがTOTOモデルなのでとてもオシャレです。
2021/06/19
現場は東京都武蔵野市。
ユニットバスが古くなったので交換。
TOTO製のユニットバス高級グレード「シンラ」を取り付けました。
シンラでしか使えない壁パネルを使い、高級感が一層高くなりました。
照明が自動調光する機能も付き、床ワイパーや三乾王などの高機能オプションもついています。白い収納棚はマグネットなのでどこでも移動可能なのも良いですね。
2021/05/19
現場は千葉県佐倉市。
大規模改装工事中の現場でユニットバスの交換。ユニットバスはTOTO製です。
最近のユニットバスの壁パネルは色合いがとても綺麗ですね。また、オプションで三乾王(浴室換気暖房乾燥機)もついており便利性もバツグン。
2021/03/18
現場は渋谷区。
最近中古戸建を購入されたお客様からのご依頼でユニットバス交換。
ユニットバスはTOTO製です。
お風呂場らしい清潔感のある内装です。
2020/12/11
現場は世田谷区。
まだ小さい孫と一緒にお風呂に入りたいとご希望でユニットバス交換へ。
ユニットバスはTOTO製です。
当社社長が、孫と一緒にお風呂に入る先輩としてアドバイスしながらユニットバスのプランを考えました。
流行りの自動掃除機脳「床ワイパー」の解説もしていますので興味があればブログをご覧ください。
2020/11/29
現場は江戸川区。
新築から20年以上経過したため大規模リフォームをしたいとのご要望でユニットバス交換。ユニットバスはTOTO製です。
三乾王のパワーにお客様が驚かれていたのが印象的です。
2020/08/28
現場は日野市。
定期的にメンテナンスをご希望されるお客様からのご依頼でユニットバス交換。
ユニットバスはTOTO製です。
高級ホテルのようなお風呂場がとても素敵です。
2021/11/06
現場は江戸川区。
ユニットバス交換と同じお客様です。
洗面化粧台はTOTO製「オクターブ」です。
収納を多くしたい場合、幅15p以上の収納キャビネットを増設することもできます。
2021/06/10
現場は千葉県佐倉市。
大規模改装工事中の現場で洗面化粧台の交換。TOTO製の洗面化粧台です。
Beforeの洗面化粧台に加えて天井キャビネットを取り付けました。
また、サイドに小物置きもついてるので収納はバッチリ。
シンプルなデザインなので柄クロスにもしっかり馴染みます。
2020/11/29
現場は江戸川区。
2020/11/29ユニットバス交換と同じお客様です。
洗面化粧台はTOTO製です。
収納の多さや見た目の綺麗さなど、最近の設備機器はデザインがとても良いです。
洗面化粧台の交換でしたら半日でも可能です。
2021/11/30
現場は世田谷区の戸建て。
屋根裏にある空調システム「全館空調」の交換を行いました。
実は当社、店舗にある大型空調機器を戸建てに導入しているお客様からもご依頼がきます。
年間10件は戸建ての全館空調交換を行っていますので経験豊富です。
2021/11/27
現場は目黒区。
エアコンクリーニングを4台行いました。
普段は設備交換メインですが、クリーニングも行っています。
金額はキャンペーン期間だったので1台8,000円〜。
またキャンペーン行うので、ご興味あればご連絡くださいね。
2021/08/07
現場は江戸川区。
エアコン大特価キャンペーンに応募頂いたお客様です。
価格は税抜58,000円で提示。
設置が大変でなければ三菱製エアコンを同じ値段で取付致します。
2021/07/07
現場は千葉県佐倉市。
大規模改装工事中の現場でエアコンクリーニング(写真左4枚)とエアコン交換(写真右)。
エアコンは10年以上使っているものもあり、洗浄すると黒い水がバケツ4杯分も出てきました。
エアコンからの漏水問題も解決できたので、2年に1回程度の定期的なクリーニングをおススメします。
2021/02/15
現場は世田谷区。
パン作りが最近趣味になった旦那さんと収納を増やしたい奥さんのご希望でシステムキッチンを交換。システムキッチンはTOTO製です。
パンをこねる用のカウンターやオプションの収納棚が特徴的です。
2021/04/17
現場は千葉県佐倉市。
大規模改装工事中の現場でLDKダウンライトの交換。
調光タイプをお客様はご希望でしたので、Panasonic製の最新モデルで電球色と昼白色2パターン選べる調光式ダウンライトを選択。
2パターンの明るさを楽しめるためお客様にも喜んで頂けました。